第7回 マトリックスからのシナリオづくり
こんにちは、CDI杉本です。
前回は、「決定的な不確実な要素」=「分かれ道」に
プロットした予知情報から「軸」出しまでを行いました。
今回は、
- 軸を掛け合わせて2×2のマトリックスをつくる
- それぞれの事象にネーミングする
- それぞれの事象で発現するであろうことを書き出す
- それぞれの事象のシナリオをつくる
を述べます。
・軸を掛け合わせて2×2のマトリックスをつくる
「未来への分かれ道」の軸を4本つくりました。
実際やってみると、何本も軸ができると思います。
それぞれの軸を縦横に掛け合わせてマトリックスにし
4つの事象があり得るかどうか確認してみてください。
4つの未来がそこに見えますでしょうか?
今回は、「住宅購入意識」と「ひとり世帯」の2つの軸を使って
参考につくってみます。
・それぞれの事象にネーミングする
ご覧の通り、4つの事象=4つのあり得る未来ができました。
4つのあり得る未来に「ネーミング」をしてみました。
・それぞれの事象で発現するであろうことを書き出す
住宅購入意識は新築住宅×ひとり世帯は伸長する未来を、
「ソリスト」と名付けました。
ネーミングはその世界を象徴するようなもので結構です。
・それぞれの事象のシナリオをつくる
ひとり暮らしで新築の家に住みたい人とは、
どのような人で、どのような暮らしをしたいのだろうか?
集めた予兆情報に戻って、それにまつわるトレンドを
もう一度探してみるのもよいでしょう。
ここでは、「ミニマリスト」「平屋」「趣味」と置きました。
新築に住むのですから、それなりの収入はありますでしょう。
トレンドとしては、持たない主義ですが、「趣味」を同時に挙げたのは
じぶんの趣味以外は極力持たないという解釈です。
お金を持っているからといって、広い家、二階建ての家まではいらないでしょう。
このあり得る世界の住人に対して、どのようにアプローチしていくか
それはまだ置いておいて、もっとこの住人の暮らし、生活を描いてみてください。
プロファイルやペルソナと同じです。
出来ましたら、朝起きて寝るまでの一日や一週間を書き下ろすことをお勧めします。
同様に残りの3つのあり得る世界のシナリオを考えてみてください。
あり得る世界といっても、今回のマトリックスの左下の事象は
ほぼ現在の住宅市場が現れています。
まあ、今のままでもいけるかな、の世界です。
4つのあり得る未来のシナリオが描けたら、
「〇年後にこの世界がきたが、わが社はシナリオ・プランニングで
この世界がくることが事前に分かっていた。わが社は
〇〇を準備して、△△を実行し、大成功をおさめた!」
というオチで、さて何を準備し、何を実行して大成功をおさめるのだろうか?
あり得る世界4つに対して、全方位準備できること、できないことがあります。
逆に、どの世界にいこうが、共通して準備できることもあるはずです。
それも合わせて現在とのギャップをディスカッションしてみてください。
肝心なのは、ここから先です。ここまではまだ「絵にかいた餅」だからです。
企画のあなたは、
このシナリオ・プランニングの結果をベースにした実行計画を立て、
社内外の関係者を説得し、共有し、自分事にしてもらってアクションまでもっていかねばなりません。
あなたの成功を祈ります!
シナリオ・プランニングの章は、これにて一旦終わります。
ご興味がある方は、メール等でお問い合わせくださいませ。